top of page


心がほっとするおにぎり講座が開催されました
5月27日二宮萬友荘にて野草を使ったおにぎり講座を開催致しました。 パネルで沢山食べても良い草、 食べすぎてはいけない草、 野草と山菜の違いなどを学びました。 座学のあとは、野草の採取をします。 除草剤を撒いていない敷地内では、 安心して野草を摘むことができます。...
はるみ 菊池
2023年5月31日読了時間: 1分


心がほっとするおにぎり講座のお知らせ
【野草講座のお知らせ】 身近な野草と草木の葉を、 おにぎりの具に活用できる講座を開催致します。 この講座を学ぶと、 お庭にある植物でおにぎりの具を、 簡単に作ることができるようになります。 野草を食べると 「なんだかほっとする」…✨ 多くの方がこのような感想を下さいます。...
はるみ 菊池
2023年5月19日読了時間: 2分


クロモジの可能性について|野草研究家 菊池はるみ
クロモジ(学名: Lindera umbellata)は、伝統的に日本や中国で利用されてきた植物であり、様々な効果が報告されています。以下に、クロモジの注目される効果について9のポイントで説明します。 抗酸化作用: クロモジには抗酸化物質が含まれており、活性酸素種による細胞...
はるみ 菊池
2023年5月18日読了時間: 2分
bottom of page